Trade 2025/09/25の取引 本日の相場米国が下げました。利下げからのハイテク中心な上げが目立ちましたが、この日は上げ一服。利益確定売りの色が強かったです。となると、シフトしてくるのはバリュー株。長きにわたって日経平均が上げ続けていただけに、長きにわたってバリューの時代... 2025.09.25 Trade
Trade 2025/09/24の取引 本日の相場午前中はマイナス圏で沈んでいて、今日こそ一服かと思っていた日経平均独歩高も、まだまだ続くよと、後場、プラス圏に復活してきました。NHKで高市さんの討論が響いたのでしょうか。為替が円安に進んだのも日経平均に寄与したものと思われます。... 2025.09.24 Trade
Trade 2025/09/22の取引 本日の相場アメリカバブルと叫ばれている中、崩壊のトリガーである「利上げ」が政策により強引に取り除かれ、上げ相場は日本にまで波及しています。高市さんの上げもどうやら織り込まれているようです。そう考えると小泉さんが当選したら、また、石破さんの時... 2025.09.22 Trade
Trade ETF100年かけて売却 本日の相場今日の日銀政策決定会合、どうせ利上げはないだろうと高をくくっていたことと思いますが、サプライズがありました。たっぷりため込んだETFを放流する日が来たのです。てっきり、ETFはロックアプつきで国民に配られるものかと思いましたが、そ... 2025.09.19 Trade
Trade 予防として0.25%の利下げ 本日の相場FOMC無事通過。トランプの圧力をうまくいなしつつも、逆らわず、「予防として0.25%の利下げ」といううまい逃げ道を見つけました。マーケットサイドからしても、完全にトランプに屈したわけでもなく、もっとも無難な落としどころととらえた... 2025.09.18 Trade
Trade 2025/09/17の取引 本日の相場今まで急伸だっただけに、今日は一服といったところでしょうか。日経平均は方向性なく機能の終値付近をさまよっていました。FOMC待ちといったところでしょう。利下げをだいぶ織り込んでいただけに、どんな結果が出ようと下げるような気がするの... 2025.09.17 Trade
Trade 5万円の声も 本日の相場45000を突き破ってきました。米利下げを見越して、ハイテク株高の流れが日本時間でも続きます。勢いのすごさに5万円の声も聞こえてきました。本日の成績総評価額 +0.07%含み益を込んだ総投資価額をベースに計算していますいつも通り、... 2025.09.16 Trade
Trade 45000円台、幻のSQ 本日の相場幻のSQとなりました。先物の精算値は45000円台であったものの、現物はその金額では寄り付かず、売りに押されて終了してしまいました。思惑がぶつかり合うような、売り買いが交錯する一日になりました。来週は日経平均が下がり、TOPIXが... 2025.09.12 Trade
Trade 利下げを織込み始めた 本日の相場CPIを前にして、利下げを期待した買いが噴出して、フライングスタートしてしまった模様です。日経平均をAI関連の銘柄のみで押し上げました。その資金源はバリューだったのでしょうか。バリューは売られ、個人投資家の多くは蚊帳の外だったので... 2025.09.11 Trade
Trade 不景気株高 本日の相場株価はバブル期を上回り、最高値をトライする形で上値を試している展開です。それなのに、巷は好景気で満ち溢れているかというとそうでもない。コロナの金融緩和であふれかえったキャッシュがインフレを起こしている。その矛先が物価のみならず株価... 2025.09.10 Trade