2025/07/15の取引

Trade

本日の相場

20年債、25年来の危機的水準にまで下落しています。政治家が財源もなくバラマキを行おうとしているからです。国債は子孫への借金です。自分たちが楽になれば、子・孫に借金を押し付けていいのでしょうか。高をくくっていると高すぎる借金に日本が押しつぶされてしまうかもしれません。

今回の選挙で自民党が勝てば、一時金で落ち着いて推移ですが、敗北すれば立憲民主党の消費税減税を受け入れざるを得なくなり、財政は悪化、金利は跳ね上がり、株は大暴落するかもしれません。かつて民主党が政権とをったときTOPIXは-18%という憂き目にあっています。その再来を彷彿とさせる出来事が今まさに起ころうとしています。

本日の成績

総評価額 +0.27%

含み益を込んだ総投資価額をベースに計算しています

今日はクリレスに助けられました。

バランス

レバレッジ:0.6倍

売り:買い= 1:1.9

保証金預託率:67.91 % 73.25 %

2025/07/15の取引

手仕舞 7532 パンPI 6月権利落ち 損益 -2.5% 【 空売りの手仕舞 】
空売り 3172 ティーライフ 7月権利落ち またいでもよい 平均1172円
手仕舞 2683 魚喜 優待 損益 +1.4%
買い 4440 ヴィッツ 業績2 平均1233円で取得

ちょっと今日は買い向かい気味のトレードでしたが、金利の上昇を考えると、暴落の可能性を否めません。ポジションは軽く、売玉を多めに持ち、高いボラティリティに耐えられるよう、防御姿勢で選挙に臨みたいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました