本日の相場
日経平均急落⚠️
高市総裁の台湾有事発言を皮切りに、日経平均は4月のトランプ関税並みの下げを演じました。原因は高市さんのみならず、米国での利下げ後退、NVIDIAの決算警戒、くわえてビットコインの暴落と、複数の要因がリスクアセットから大きく資金を吸い上げました。
リスクオフムード満載になってしまいました。この危機的状況がいつまでつづくでしょうか。今日は少し買い向かってしまいましたが、後場はあわてて、売玉を厚くしておきました。日本だけが下げているのならともかく、世界全体が株安になっているからです。世界でジャブジャブになった現金が一気に株式市場から抜けていく引き潮になったら、被害はこんなもんじゃないような気がするのです。
買い向かいを一旦止めて、売玉を厚くしておく方が得策と考えました。せっかく優待の時代が来るかと思ったのに。気持ちよく取引できるようになるまでは、まだ少し、時間を要しそうです。
本日の成績
総評価額 -0.55%
含み益を込んだ総投資価額をベースに計算しています
バランス
レバレッジ:1.2倍
売り:買い= 1:3.4
保証金預託率:54.58 % 58.96 %
2025/11/18の取引
買い 8163 SRSホールディングス 優待 平均1187円で取得
空売り 4681 リゾートトラスト 3月権利落ち だが11月末くらいから落ちやすい 平均1861円
手仕舞 8934 サンフロンティア不動産 +増配 優待 損益 +10.8%
手仕舞 2882 イートアンド 1960円で損切り 優待 損益 -1.7%
買い 4398 ブロードバンドセキュリティ 12月優待導入 dgift年2% 平均1486円で取得
空売り 6622 ダイヘン 売出し6% 価格11/26 受渡12/1 平均9070円

コメント