本日の相場
昨日、あれだけ沈んだのだから、今日は上げてくるかと思いきや、一気に沈んだり、また浮上したりと我々のあずかり知らぬところで空中戦が行われているような、まったく先の予想できない日経平均の動きでした。
債権が売られ、通貨が売られ、株も売られる。トリプル安。サナエノミクスはマーケットに受け入れられているのであろうか。財政出動とは聞こえがいいが、いたずらに国債を印刷し、日本の価値を落としてしまっているのではないだろうか。
これでは当然、インフレが止まる気配は、まるでなく、内需は厳しい状態です。優待も厳しい状態です。何か起死回生の一発逆転イベントが湧いて出てきてもらいたいところです。
本日の成績
総評価額 -0.18%
含み益を込んだ総投資価額をベースに計算しています
バランス
レバレッジ:1.2倍
売り:買い= 1:3.0
保証金預託率:50.98 % 50.25 %
2025/11/19の取引
買い 1383 ベルグアース 優待 平均2976円で取得
買い 7883 サンメッセ 優待 平均352円で取得
空売り 3160 大光 11月権利落ち 【売増し】 平均604円
空売り 2796 ファーマライズHD 11月権利落ち 平均531円
手仕舞 138A 光フードサービス 11月優待導入 損益 -0.6%
手仕舞 7532 PPIHD 優待 損益+2.4%
買い 428A サイプレスHD 2月優待導入 平均684円で取得


コメント