2025/11/27の取引

Trade

本日の相場

米国利下げの確度が高まり、今日も日経平均は高値で引けました。ソフトバンクやアドバンテストが日経平均の上昇に大きく寄与していたことを考えると、日本株全体ではやんわりと買われた程度でした。

半導体株、今日みたいな上げ日には売りかなぁ・・・・と考えつつも、なかなか空売りに踏み出せない、ボラティリティの高さです。激しいボラティリティをも利益に変えてゆく、柔軟なシステムを開発してゆきたいと思います。

本日の成績

総評価額 +0.42%

含み益を込んだ総投資価額をベースに計算しています

バランス

レバレッジ:1.1倍

売り:買い= 1:2.9

保証金預託率:52.53 % 49.49 %

2025/11/27の取引

手仕舞 2220 亀田製菓 9月権利落ち 1年 損益 +7.2% 【 空売りの手仕舞 】
空売り 4465 ニイタカ 11月権利落ち 平均2468円
空売り 2796 ファーマライズHD 11月権利落ち 平均514円
買い 9553 マイクロアド 3月優待導入 dgift3% 底打ちを確認 平均514円で取得
空売り 7282 豊田合成 売出し 20% -自社株10% 平均3602円
買い 6335 東京機械製作所 四先回り38% 超Rich 下げ止まった 平均489円で取得

9553 マイクロアド、デジタルギフト年3%の優待利回りです。デジタルギフトはプレミアム優待倶楽部よりも使いまわしの良い、次世代の即席優待だと思っています。経営も増収増益であり、このまま上抜けてくれるのではないかと、投資してみました。PERやPBRが高めで、調整売りで落っこちてしまう可能性もなきにしもあらずですが、それでも、落ちるリスクよりも上がるメリットの方が大きいと判断し、投資に至りました。うわっぱなれてくるでしょうか😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました