2024-11

研究レポート

研究レポート No.008

四先改のチューンナップ 四先改とは四季報先取り先回り研究の過程で生じた戦略で、四季報が上方修正する前に、会社が先んじて30%以上の上方修正をしたものを買う戦略です。 原型が6%を超える期待値の非常に優秀な戦略ですが、いつも速攻で仕掛けると、...
Trade

年末ラリー始まらない

本日の相場 今日も前場は勢いのある上昇で始まるも、続かず、後場失速し、なんとかプラスで引けた模様です。もう年末も間近だというのに、なかなか年末ラリーが始まらない。8月の円キャリー失墜の恐ろしさは、今になってもなお続いているような気がします。...
Trade

異様な円安

本日の相場 CPI予想通りの数値が出ました。インフレは根強いもののそう悪い数字ではなかったという事で、無難に通過と言えるでしょう。一方、円安が止まりません。トランプの強さ=ドルの強さとでも言わんかのように、異様な上げを魅せております。また、...
Trade

CPI恐れ逃げ相場

本日の相場 アメリカ時間トランプトレードも一服し、利益確定売りに押されました。円安により、米国の割には日経平均は穏やかに寄り付くものの続かず、あっという間にナイアガラ相場となってしまいました。この異様なドル高は投機マネーが入り込んでいるんで...
Trade

CPI控え手控えムード

本日の相場 今日は40000万円の壁を破るかな・・・と思われましたが、一気に急落しマイナス圏にまで沈みました。水曜日の夜にはCPIを控えていますので、一気に買い進むという勢いはありませんでした。 本日の成績 総評価額 +0.03% 総評価額...
Trade

40000円の壁は高い

本日の相場 日経平均先物は下げて帰ってきましたが、寄付きから元気が良く、あっという間に窓を埋めてこのまま上昇するんじゃないかと言う勢いでした。しかし、一旦、昨日の終値に落ち着くと、方向感のない展開。なかなか40000円の壁は高いように感じま...
研究レポート

研究レポート No.007

自社株買いと業績予想の修正2のチューンナップを行いました。 自社株買いチューンナップ 自社株買いは、自社株買いの発表があった翌日、終値よりちょっと高い指値(+5%)で仕掛ける戦略です。 今までは優位性は15日間だと思っていましたが、割と長く...
Trade

FOMC通過

本日の相場 FOMCを無事通過しました。市場の予想通り0.25%の利下げで、ハイテク株高となったようです。為替が円高に進んだにもかかわらず、日経平均は小高く始まりました。最近、為替と日経平均との相関性が薄れてきているような気がします。 明日...
Trade

今日はバリューにご祝儀

本日の相場 今日もトランプ旋風が巻き起こりました。ご祝儀相場は今日の寄付きまでで、日経平均は、一気に急降下してきました。そんな中、資金がバリューにシフトしてきて、当方の持ち株はプラスで引けました。次の日に何が起こるかわかりませんが、基本、上...
Trade

トランプ勝利宣言

本日の相場 トランプ祭りでした。明け方から開票が始まり、あっという間にトランプ有利と出るや、一気にドル高が進み、円安株高の展開で、日経平均もトランプさんの恩恵にあやかれたようです。インパクトの強いトランプさん。彼のさじ加減で大きく上下する4...