FRB高官を解任?

空売りヘッジ

本日の相場

ジャクソンホール会合でパウエルさんがせっかく妥協した?発言をしてくれたのに、トランプがFRB高官を解任するなど騒ぎ始めたせいで、株価急落、円高進行で、日経平均はさえない展開となりました。今回の下げでは、優待銘柄も巻き込み下げてしまいました。なかなか、優待の時代が来なくて歯がゆいです。せめて月末上げだけは、来てほしいものです。

本日の成績

総評価額 -0.36%

含み益を込んだ総投資価額をベースに計算しています

バランス

レバレッジ:1.1倍

売り:買い= 1:2.9

保証金預託率:50.11 % 47.68 %

2025/08/26の取引

手仕舞 4013 勤次郎 業績2 損益 +19%
手仕舞 1662 石油資源開発 業績2 損益 +4.3%
手仕舞 6140 旭ダイヤモンド工業 業績2 損益 +5.4%
買い 8104 クワザワホールディングス 四先回り 平均573円で取得
買い 6518 三相電機 四先改 +358% 平均965円で取得
空売り 4461 第一工業製薬 売出し 14% 価格9/2 受渡し9/10 平均5560円

4461 第一工業製薬 売出し公募増資ほど強力ではありませんが、14%と大口な売出しのため、空売りEntryしました。空売りネタが少ないため、売り買いバランスをとるためにとても重要なファクターです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました