本日の相場
アリババで半導体を作り始めたようです。廉価版にNVIDIAの売り上げ下落と予想した人たちに売り浴びせを受けたようです。アメリカではSOXが-3%。日本時間でも、軒並み、半導体関連は売り込まれたようです。ただ、中華AIがどこまでアメリカを脅かせられるのか。噂はひと時なもので、冷静に考えて、世界一のNVIDIAと中国とが肩を並べることができるのはいつなのかと思うと、ショッキングな売り込みは行き過ぎで、一時的なものとなることでしょう。
本日の成績
総評価額 +1.53%
含み益を込んだ総投資価額をベースに計算していま
下げ相場の中も、優待は強かった。中でも材料の入ったTONE、ジオリーブは急上昇してきましたので、利益確定売りをしました。8月権利落ち銘柄もしっかりと下がってくれました。四季報銘柄は現在、先取り中ということもあり、きれいに買いが入りました。月初から1%を超える勝ち。幸先の良いスタートになりました。9月は下げというアノマリーがあります。勝っても、兜の緒を締めなくてはなりません。
バランス
レバレッジ:0.9倍
売り:買い= 1:2.5
保証金預託率:51.46 % 50.68 %
2025/09/01の取引
買い 7803 ブシロード 右肩上がりになった 優待 平均715円で取得
手仕舞 5967 TONE +100年記念 優待 損益 +23.9%
手仕舞 3157 ジオリーブ 優待+配当=6% 優待 損益 +22.4%
買い 1384 ホクリヨウ 四先改 +増配2.4–>3.4% 平均2059円で取得
買い 3908 コラボス 四先回り +200% 平均423円で取得
買い 4075 ブレインズテクノロジー 四先回り 平均923円で取得
買い 6493 NITTAN 四先回り +35% 鬼指 平均570円で取得
買い 5284 ヤマウホールディングス 自社株 平均2468円で取得
空売り 3950 ザ・パック 売出し 21% 価格9/8 受渡9/16 平均1122円
アリババショックは絶好の買い場であったといえる日が来るでしょうか。たくさんの指値がささりました。今後上手に上がったところでExitしなくてはなりません。
コメント