利食い千人力

空売りヘッジ

本日の相場

アメリカがお休みと言う事もあり、値幅は狭く、薄商いの展開となりました。日本のマーケットなのに、取引の7割はアメリカ人というのだから致し方ないでしょう。自分の国は自分で守る・・・・・と日本人が思っているのなら、まずは経済からちゃんと支えましょうよって思うのですがね。株=ギャンブルという固定概念はなかなか払しょくできないようです。日本人の投資家がもっと増えるよう、努めてまいりたいと思います。

本日の成績

総評価額 +0.29%

含み益を込んだ総投資価額をベースに計算しています

薄商いながらにも、優待や四季報銘柄には買いが入っていたような気がします。権利落ち銘柄にも売りが入っておりました。ここまでは良いのですが、なぜか、公募や売出し銘柄が踏みあげられてしまいました。売り買いバランスが売り優勢になるように、公募のつかない売出しにも手を出してきましたが、あまり慣れないことはやけどのもとだなと思いました。売出しポジションは上手に手仕舞いたいと思います。

バランス

レバレッジ:0.9倍

売り:買い= 1:2.4

保証金預託率:52.65 % 52.64 %

2025/09/02の取引

手仕舞 7621 うかい  優待 損益 +5.3%
手仕舞 3153 八洲電機 +優待拡充 優待 損益 +39.9%
手仕舞 9173 東海汽船  優待 損益 +3.9%
手仕舞 7072 インティメート・マージャー 四先回り +21%  損益 +12.7%
買い 6145 NITTOKU 四先改 鬼指 平均2200円で取得

7072 インティメート・マージャー、四季報先取りにHITし(掲載され)たら売りと考えておりましたが、自然と上昇してきましたので、利益確定売り(手仕舞)しました。四季報銘柄は結構水もので、ふらふらっと上がってきても、すぐ落っこちてしまいがちです。ある程度、利益が出たところで、利喰っておくほうが良いと思っています。

相場の格言に利食い千人力ってありますものね😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました