警報を鳴らす国債

Trade

本日の相場

30年もの国債、入札が堅調で、安心感広がると、日本市場では幅広く買いが広がりました。選挙のときには、消費税ゼロとか過激な候補者たちがあおりたて、国債が暴落するなどの危機的状況に思えましたが、今日は、その波乱が続かず、落ち着いた展開を見せてくれました。ただ、金利が高止まりしているのは変わらず、国債頼みの政治を続けていては、必ずいつかは、しっぺ返しが来ると心得なくてはなりません。外貨預金など、日本が破綻しても、すべてを失わないように、常日頃、少しずつでも対策を実行しておくほうが良いと思うようになりました。

日本が破綻したらた予想をはるかに凌駕するような最悪が待っているような気がします。本当の最悪とはどんなことなのか、国債を平気で発行して予算を組んでいる政治家こそ、知っておくべきだとは思いませんか?

参照 → 日本の財政破綻と国民生活 https://www.intelligence-nippon.jp/2024/08/08/730/

本日の成績

総評価額 +0.23%

含み益を込んだ総投資価額をベースに計算しています

バランス

レバレッジ:1.0倍

売り:買い= 1:2.8

保証金預託率:57.58 % 58.65 %

2025/09/04の取引

買い 9636 きんえい 優待 平均4045円で取得
手仕舞 7678 あさくま 7月権利落ち 損益 -1.8% 【 空売りの手仕舞 】
手仕舞 2226 湖池屋 優待 損益 +1.4%
手仕舞 7792 コラントッテ 優待 損益 +33.1%
手仕舞 7989 立川ブラインド工業 業績2 +増配 損益 -0.5%
手仕舞 7715 長野計器 売出し 10% -3% 自 社 株 価格9/3 損益 -3% 【 空売りの手仕舞 】
買い 1997 暁飯島工業 四先改 平均2950円で取得
買い 4366 ダイトーケミックス 四先回り(早朝) 平均932円で取得
買い 9664 御園座 四先回り(早朝) 平均1560円で取得

コメント

タイトルとURLをコピーしました