本日の相場
ハイテク株中心に買いが広がりました。ブロードコムが第二のNVIDIAとしてささやかれるなど、半導体市場はお祭り騒ぎのアメリカ時間でした。日本時間に入っても、43000円台の大台を超えるなど日経平均も強く、市場全体が上昇基調にありました。約束通り、自動車の関税が15%で大統領令に著名するなど、不確定要素が少なくなったのも、日本株を上げた要因でした。
本日の成績
総評価額 -0.06%
含み益を込んだ総投資価額をベースに計算しています
売出し銘柄に踏み上げが発生しました。日経平均がお祭りムードだと、どうしてもマイナスに沈みがちなのが難点です。
バランス
レバレッジ:1.1倍
売り:買い= 1:2.9
保証金預託率:52.03 % 55.46 %
2025/09/05の取引
買い 3091 ブロンコビリー 優待 平均3911円で取得
手仕舞 7487 小津産業 5月権利落ち そろそろドテン買い再Entry 損益 -1.5% 【 空売りの手仕舞 】
手仕舞 7813 プラッツ 四先改 暴落待ち 損益 +11.1%
買い 3439 三ツ知 四先改 平均618円で取得
買い 2894 石井食品 四先回り +46% 安く仕入れて高く指す 平均317円で取得
買い 6246 テクノスマート 四先回り 平均1920円で取得
買い 6834 精工技研 四季報 +33% 平均8300円で取得
買い 7363 ベビーカレンダー 四先回り +100% 仕手 安く仕入れて高く指す 平均1711円で取得
買い 8200 リンガーハット 四先回り 跳ねなければ 平均2271円で取得
コメント