2025/09/22の取引

Trade

本日の相場

アメリカバブルと叫ばれている中、崩壊のトリガーである「利上げ」が政策により強引に取り除かれ、上げ相場は日本にまで波及しています。高市さんの上げもどうやら織り込まれているようです。そう考えると小泉さんが当選したら、また、石破さんの時のように暴落がくるんでしょうかね🥶

現在はそんな事が起こっても不思議でないくらいの過熱感を感じます。

起こっていない事を心配してもしようがないのですが、いつ落ちるのかを考えずにはいられません。上手に上昇恩恵に預かりつつも、暴落の保険を掛けておくことは、想像する以上に難しく感じます。

本日の成績

総評価額 -0.00%

含み益を込んだ総投資価額をベースに計算しています

1114円の損失。空売りポジションが踏みあげられ、日経平均が垢抜けてくるといいことがありません🥲

バランス

レバレッジ:1.1倍

売り:買い= 1:3.1

保証金預託率:63.27 % 53.17 %

左の口座(メイン)の保証金が63%になりましたので、ボリュームはだいぶ下がったと思います。暴落のリスクを回避しつつ、上昇に乗り遅れないようにするには、このくらいが適正なのかな🤔かじ取りが難しいです。

2025/09/22の取引

手仕舞 3284 フージャー 公募増資12%  損益 -3% 【 空売りの手仕舞 】
手仕舞 3744 サイオス 四先回り +四先改 Rich 損益 -7.9%
手仕舞 7131 のむら産業 四先改 鬼指 損益 +22%
空売り 6625 JALCO HD 9月権利落ち 配当高し またがないほうがよい 平均421円

3284 フージャー、12%の公募増資がこんなに強いのは上昇相場がからんでいるからでしょうね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました