本日の相場
権利落ち、日経平均が300円と言われてますので、今日の下げは小幅な下げにとどまりました。ここの所、日経平均が爆上げでしたので、一旦おちつくのは解るのですが、今日、それがTOPIXに流れ込んでこないのが残念に思いました。きっと、米国で利下げが再燃し、AIに買いが入ったから。ハイテクに勢いがあると、なかなかバリューには流れが来ません。
本日の成績
総評価額 +0.34%
含み益を込んだ総投資価額をベースに計算しています
空売りがカバーしてくれて、なんとかプラスで引けました。
バランス
レバレッジ:0.9倍
売り:買い= 1:2.4
保証金預託率:40.31 % 30.48 %
九月の優待権利落ちで、売玉が豊富になりました。
2025/09/29の取引
手仕舞 3541 農業総合研究所 8月権利落ち (優 待 導 入) みかん・米 損益 +17.9%
【 空売りの手仕舞 】
空売り 7616 コロワイド 借金 9月権利落ち 平均1866円
空売り 2335 キューブシステム 9月権利落ち 平均1177円
空売り 2207 meito 9月権利落ち 平均2270円
空売り 2816 ダイショー 9月権利落ち 平均1399円
空売り 3067 東京一番フーズ 9月権利落ち 平均462円
空売り 9052 山陽電気鉄道 9月権利落ち 平均2160円
空売り 9081 神奈川中央交通 9月権利落ち -上方修正 平均3785円
空売り 9900 サガミ 9月権利落ち 平均1926円
空売り 7806 MTG 9月権利落ち 年1 平均5000円
買い 9326 関通 11月優待導入 鬼指 平均486円で取得
手仕舞 9562 ビジネスコーチ 四先回り コンサル 化けるかも 損益 +3.3%
買い 9240 デリバリーコンサルティング 四先改 平均498円で取得
買い 8346 東邦銀行 業績2 平均453円で取得
9月をうまく乗り切れそうなので、これからひどいのが来るかもしれません。用心にて進みたいと思います。
コメント