2025/11/14の取引

Trade

本日の相場

アメリカの半導体が急落しました。どうもFOMCでの利下げは不確かだ。見送られるかもしれない、ということで、一気にハイテク株が売られました。AIがらみで高騰気味だったところに、トリガーを引かれた格好で、大きく売り込まれました。

日本株もどうように、AIがらみが売られました。なかでもキオクシアが鮮明でSTOP安。上げたものほどよく落ちる、といっては元も子もありませんので、一応、何があったかというと、決算があって、期待が高すぎるがゆえに、投資家の欲望を満たせず、失望売りとなったようです。

日経平均は、上げすぎてしまったがゆえに、しばらく乱高下を続けそうです。そんな中、TOPIXバリュー、優待株らが、今後、優位に上昇するものと期待しています。

本日の成績

総評価額 +0.17%

含み益を込んだ総投資価額をベースに計算しています

バランス

レバレッジ:1.3倍

売り:買い= 1:4.2

保証金預託率:64.23 % 63.14 %

だいぶ買建が強くなってしまいました。11月権利落ち(空売り)を、早々にスタートさせたくなってしまいます。

2025/11/14の取引

買い 7412 アトム 優待 平均557円で取得
買い 6282 オイレス 優待 平均2146円で取得
手仕舞 1768 ソネック 9月権利落ち -4先回り 損益 -29.3% 【 空売りの手仕舞 】
手仕舞 6736 サン電子 決算前 損益 +9.1% 【 空売りの手仕舞 】
手仕舞 3498 霞ヶ関キャピタル 公募増資 23% 損益 -2.2% 【 空売りの手仕舞 】
買い 1814 大末建設 四先改 鬼指 平均3510円で取得
買い 5957 日東精工 12月優待導入 1% 平均725円で取得

良い週末をお過ごしください

コメント

タイトルとURLをコピーしました