Trade

Trade

2025/10/02の取引

本日の相場日経平均、上げ渋りました。昨日の期初の益出しの反動から高く寄り付いたものの、続かず。アメリカに政府機関が一部停止など不穏な空気が漂う中で、売りに押されました。AIがらみで引き上げられた銘柄がある一方、TOPIX、優待銘柄はふるわず...
Trade

2025/10/01の取引

本日の相場期初の益出し売りが出ました。日経平均がこんだけ上がってくると、いつかは利益確定売りが出るとは思っていましたが、TOPIXがこんなに連れ安するなんて思ってもいませんでした。地味な優待よりも派手なAIのほうにまだ軍配が上がっていると言...
Trade

つなぎ予算で米混乱

本日の相場米国、つなぎ予算で可決できないと、週末の雇用統計さえ出せなくなるほど、政治が混乱する危機にあると報道されています。多分大丈夫でしょうが、マーケットは不確定要素を嫌います。今日はせっかくのお化粧買いが来るかと思ったのに、お流れになっ...
Trade

2025/09/29の取引

本日の相場権利落ち、日経平均が300円と言われてますので、今日の下げは小幅な下げにとどまりました。ここの所、日経平均が爆上げでしたので、一旦おちつくのは解るのですが、今日、それがTOPIXに流れ込んでこないのが残念に思いました。きっと、米国...
Trade

2025/09/26の取引

本日の相場日経平均が崩れ始めました。今まで半導体中心で押し上げてきたのですが、今日は売りに押された格好となりました。AIに夢が乗りすぎて、危険な上昇と思っていただけに、この下げは安心感を誘います。そのためか、バリューには買いが入りました。日...
Trade

2025/09/25の取引

本日の相場米国が下げました。利下げからのハイテク中心な上げが目立ちましたが、この日は上げ一服。利益確定売りの色が強かったです。となると、シフトしてくるのはバリュー株。長きにわたって日経平均が上げ続けていただけに、長きにわたってバリューの時代...
Trade

2025/09/24の取引

本日の相場午前中はマイナス圏で沈んでいて、今日こそ一服かと思っていた日経平均独歩高も、まだまだ続くよと、後場、プラス圏に復活してきました。NHKで高市さんの討論が響いたのでしょうか。為替が円安に進んだのも日経平均に寄与したものと思われます。...
Trade

2025/09/22の取引

本日の相場アメリカバブルと叫ばれている中、崩壊のトリガーである「利上げ」が政策により強引に取り除かれ、上げ相場は日本にまで波及しています。高市さんの上げもどうやら織り込まれているようです。そう考えると小泉さんが当選したら、また、石破さんの時...
Trade

ETF100年かけて売却

本日の相場今日の日銀政策決定会合、どうせ利上げはないだろうと高をくくっていたことと思いますが、サプライズがありました。たっぷりため込んだETFを放流する日が来たのです。てっきり、ETFはロックアプつきで国民に配られるものかと思いましたが、そ...
Trade

予防として0.25%の利下げ

本日の相場FOMC無事通過。トランプの圧力をうまくいなしつつも、逆らわず、「予防として0.25%の利下げ」といううまい逃げ道を見つけました。マーケットサイドからしても、完全にトランプに屈したわけでもなく、もっとも無難な落としどころととらえた...