Trade

Trade

CPI、SQ前に上げきれない

本日の相場米国雇用統計、強い数字が出るも、給料があまり上がっていなかったので、マーケットは無難に通過と受け止め米国株は強く買われました。それを受けて、日本株も高く始まるも、次第にグロースが崩れ始め、逃げたい勢と押目買いたい勢の綱引き状態で、...
Trade

バリューは遅れて下やすい

本日の相場雇用統計を前に弱含む展開。日経平均は大きく下落しました。連日、上がったり下がったり独り相撲をとっているようです。一方、優待銘柄などバリュー株は多少の浮き沈みはあるものの大きく影響を受けず。日経はあんなに下がったのに、僕の持ち株がプ...
Trade

循環物色

本日の相場米国債10年物利回りが一服して、ハイテク株が上昇しました。それを受けて日経平均も上げてスタート。力強い上昇を見せるも10時で失速、その後、だらだらと下げる展開になりました。今日は日経平均が強く、TOPIXはまぁまぁ、優待はちょっぴ...
Trade

暴風に買い向かい

本日の相場寄り付き前は良い数字を示していたのに、いったい何が起こったのかというような下げに見舞われました。バリューは優待・四季報、軒並み大幅下落。1日遅れてのリバランスでしょうか。外国人が日本のバリューを売って、何かを買ったのでしょうか。本...
Trade

力強いお化粧買い

本日の相場年度末のリバランス売りが来ると身構えていたのですが、お化粧買いに押され、株価は力強く上昇。特にバリュー株に買いが入ったようです。ここまで上げると明日、年度初めのリバランス売りの衝撃はさけられないか。上げ日は売り日、今日はポジション...
Trade

FOMC無事通過

本日の相場FOMC無事通過。パウエル議長の発言は、ややもすればハト派姿勢でおおむね利下げ3回の予定は崩さず、無難に通過したようです。それを受けてアメリカ市場では大きく上昇、日本市場でも大きく上昇。ややもすれば強すぎる日経平均に不安を覚えなが...
Trade

日銀、安定的な物価・賃金上昇を認める

本日の相場昨日、上げすぎたせいか、アメリカは3指数堅調だったのに、日経平均は200円くらい低い水準でのスタート。後場、日銀の政策速報が流れると、垢抜け感から、一斉に上昇に転じました。金利が上昇すると、お金が借りにくくなり、設備投資や、住宅の...
Trade

日銀に抑え込まれる相場

本日の相場日銀に抑え込まれる相場でした。上がりたいーーー、でも日銀が怖いーーー。そんな声が聞こえて来そう。TOPIXにゆったりと資金がシフトし、優待・四季報などバリュー株、優位な展開でした。今日も個人投資家日和でした🌞本日の成績総評価額 +...
Trade

2024/03/13の取引

本日の相場CPI無事通過・・・・のように見えたアメリカ市場。物価が依然高止まりしていて、利下げ期待が後退するも、ハイテク株が下げず、株高でアメリカ市場は引けました。背景には下げ過ぎたNVIDIAへの需要があったようです。アメリカから強く帰っ...
Trade

2024/03/12の取引

本日の相場CPIを前にして今日は軟調な展開を予想していましたが、引けにはほぼプラスマイナス0にまで戻してきて、予想以上に押し目買いの意欲を相場から感じました。本日の成績総評価額 +1.48%総評価額とは含み益を込んだ総投資価額です2024/...