四季報投資法

四季報投資法

本日の相場明日、アメリカ市場がお休みという事もあって、薄商いの中、方向感のない展開で進みました。ミクロな視点で見ると、良い成績の銘柄に買いが集中し、銘柄ごとに明暗が分かれました。今日はバリューに買いがはいり、個人投資家にとって過ごしやすい一...
四季報投資法

四季報先取り先回り戦法

本日の相場ダウが下落しました。NVIDIAがダウに入っていないというのもありますが、それ以上にFOMC議事録に値上げの声を上げる議員もいたことから、根強いインフレに失望し売られた線が強いです。無論、日本株も無事ではすまず、昨日の上げは何だっ...
Trade

半導体祭り

本日の相場NVIDIAの決算が出ました。市場が予想していたよりも良かったようです。今期決算もさることながら翌年の予想も良く、供給が需要に追い付かない ~ 作れば作るほど売れるといったことでしょうか。それを受けて日本市場でも半導体関連がにぎわ...
Trade

NVIDIA決算待ち

本日の相場NVIDIAの決算待ちということもあってアメリカ市場では元気がなく、日本でも様子見ムード旺盛の相場でした。一歩進んで一歩下がる。煮え切らない相場です本日の成績総評価額 +0.8%総評価額とは含み益を込んだ総投資価額です2024/0...
公募増資

公募増資で空売りヘッジ

本日の相場ダウはマイナスだったのに、日経平均はプラスからスタート。嫌な予感がしました。そして予感は的中。寄付き天井で、真っ逆さまのナイヤガラの滝。どうしてこう弱いんだか。どうしても日中悲観的になってしまう、日本らしい相場です。本日の成績総評...
Trade

上げの一週間が来る?

本日の相場午前中は勢いがありました。マイナスから寄り付くも力ずよく300円以上上げてきた日経平均には、長く元気のない相場から垢抜けた強い印象を受けました。後場から失速するも、大きく落ちることもなく何とか体面を保てました。マーケットが気まぐれ...
Trade

ダウ、史上初、40000突破

本日の相場ダウが史上初の40000を突破した。それなのに、昨日上げすぎたせいか、日経平均は調整色の強い展開。少しは下げ渋るも最後まで強く上げてくることはありませんでした。世界中利下げはまだかと騒いでいるのに、日本は利上げしなければならないの...
Trade

CPI通過も俺の株だけ上がらない

本日の相場アメリカの株式市場をはじめ、世界中の市場の最高値を更新していました。CPIがインフレ鈍化を示し、金利が低下、待ちに待ったお祭り騒ぎとなったのです。それでも日経平均が最高値にならないのはひとえに今まで上げすぎたから。金利はこれから上...
Trade

弱い日経平均

本日の相場アメリカ3指数上昇を受けて、日経平均が強く始まるも続かず、どうも金融引き締めが嫌気された格好になったようです。昨日、あんなに元気のよかった優待・四季報銘柄も今日は滝落とし状態で、昨日の上げは何だったのか、ほとんどなかったことになっ...
Trade

国債減額!引き締め開始

本日の相場植田総裁は変わらぬ緩和を続けるといいながら、国債の買い付け金額を減らしたそうです。事実上の引き締め。なるほど日経平均が上げ渋っているのはそのせいか。多くの企業が外貨で稼いでいる日経平均構成企業。円高に振れれば、儲けはおのずと下がる...