月次成績

月次成績

2024年 7月の成績

2024年 7月の成績前月比 +0.004%含み益を込んだ総投資価額をベースに計算していますとても苦しい1か月でした。日経平均もものすごいアップダウンで高低差5000円くらいありましたかね。これだけボラティリティが激しいと、心理的に窮屈です...
月次成績

2024年 6月の成績

2024年 6月の成績前月比 +10.5%含み益を込んだ総投資価額をベースに計算しています4月、5月と苦しかった分、6月の上げは確かな手ごたえがありました。もう日本株の時代は終わりだという声さえ聞こえてきたさなか、日経平均は息を吹き返しまし...
月次成績

2024年 5月の成績

2024年 5月の成績前月比 +3.5%含み益を込んだ総投資価額をベースに計算していますなんとかプラスで5月を引けることができましたが、勝も負けるも紙一重だと今日ほど感じたときはありません。なにしろ昨日はマイナスに沈んでいた状態。月末の上げ...
月次成績

2024年 4月の成績

2024年 4月の成績前月比 -0.59%含み益を込んだ総投資価額をベースに計算しています相場全体が下がっていて、抗いようのない結果に終わってしまいました。月初から大きく売り浴びせられ、ポジション縮小を余儀なくされ、後半戦の反転に期待を寄せ...
月次成績

2024年 3月の成績

2024年 3月の成績前月比 +10.1%含み益を込んだ総投資価額をベースに計算しています3月は初日から調子が悪く、SQも絡んで前半戦は苦しく、ポジションを軽くせざるを得ない局面もありました。ところが後半戦に入ると、手のひらを反すように上昇...
月次成績

2024年 2月の成績

2024年 2月の成績前月比 +1.0%含み益を込んだ総投資価額をベースに計算しています今月の中旬ごろ、日経平均が爆上げし、優待などバリュー株が売りたたかれる惨事がありました。SQ週は気を付けなければいけないのに、欲をかいてポジションを軽く...
月次成績

2024年 1月の成績

2024年 1月の成績総評価額 +10.0%株式三元旦(大発会からの3営業日)は、景気のいいNISA買いからのスタートでした。特別大きな中だるみもなく、上げたり下げたりはするものの、徐々に持ち株は伸びて行きました。一月は三元旦を過ぎれば下げ...
月次成績

12月の成績

+4.9%終わってみればよい結果でした。今月の前半戦は乱高下から始まり、もはやサンタクロースラリーなど期待の影もありませんでしたが、月末に近づくにつれ、相場を荒らしまくる投機筋もクリスマス休暇に入り、バリューをおとなしく取引する個人投資家だ...
月次成績

11月の成績

+3.2%そこそこの利益を上げることができましたが、10月の損失は半分しか取り戻すことができませんでした。主な理由に、ヘッジ売りで損失を出してしまったことと、バリューが売り込まれたことです。結果から見ると「ヘッジ売りなどしなければよかったの...
月次成績

10月の成績

個人投資家にとって今年最大の正念場だったのではないでしょうか。個人投資家好みのバリュー株が売られ、戦争によりマーケットは大荒れし、振り落とされてしまった人も少なからずいらっしゃる事でしょう。僕はなんとか振り落とされずにしがみついていましたが...